ar.falsy.cat/content/note/info-tech/install-archlinux.md
2023-02-24 17:29:27 +09:00

74 lines
1.9 KiB
Markdown
Raw Blame History

This file contains ambiguous Unicode characters

This file contains Unicode characters that might be confused with other characters. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

---
title: ArchLinuxのインストール
tags: [note, info-tech, linux]
---
## 概要
- [ArchLinux](https://archlinux.org)のインストール手順を記録する
- Live Environmentの起動方法については触れない
<!-- more -->
## 前提
- [qemu](note/info-tech/qemu.md)上の仮想マシン
- BIOS
- GPT
- x86_64
- デュアルブートなし
- できるだけシンプル,ミニマリスティックに
## 手順
### 1. 事前準備
```bash
loadkeys jp106 # キーボード設定
ping google.com # インターネット疎通確認
timedatectl status # 時間の確認 (この時点ではUTC)
```
### 2. パーティショニング
```bash
cfdisk /dev/sda # 先頭1MiBをBIOS bootに残りをLinuxに設定
mkfs.ext4 /dev/sda1 # フォーマット
mount /dev/sda1 /mnt # /mntへマウント
```
### 3. インストール
```bash
vim /etc/pacman.d/mirrorlist # 日本のmirrorを指定しておく
pacstrap -K /mnt base linux linux-firmware vim # Wi-Fiで10分くらい
```
- 執筆時点で有効な日本のmirror
- `http://mirrors.cat.net/archlinux/$repo/os/$arch`
- `https://mirrors.cat.net/archlinux/$repo/os/$arch`
### 4. 初期設定
```bash
genfstab -U /mnt >> /mnt/etc/fstab
arch-chroot /mnt # 以下仮想rootで作業
```
#### 時計関係
```bash
ln -sf /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime # TZを東京に
hwclock --systohc
```
#### 言語関係
- `/etc/locale.gen`を編集して,`en_US.UTF-8 UTF-8`をアンコメント
- `locale-gen`
- `/etc/locale.conf`を作成して`LANG=en_US.UTF-8`を追記-
- `/etc/vconsole.conf`を作成して`KEYMAP=jp106`を追記
#### カスタマイズ
- `/etc/hostname`にホスト名を設定
- `passwd`でrootパスワードを設定
#### ブートローダのインストール
```bash
pacman -S grub/
grub-install --target=i386-pc /dev/sda
grub-mkconfig -o /boot/grub/grub.cfg
```
以上.